SSブログ

旅用自転車・ランドナーを組む Ⅲ.試走編またはすこしお化粧・・。 [自転車]


ハンドルにバーテープを巻きました。


これも調達はメルカリ。


DSCF5345-1.jpg


すこし濡れているのはツヤ出しニスをスプレーしたからです。


コットンテープではないからあまり効果はないでしょうが、ついやってしまいました。


DSCF5346-1.jpg


前後のフェンダーは、中央部の塗装を剥がしてアルミの地肌にし、


磨き上げて仕上げるつもりで作業にかかったんですが、時間と根気のなさに負けて最後はシルバー塗装。


でもオリジナルの塗色は残したかったので、サイド部はマスキングテープでカバーしてスプレイ。



DSCF5347-1.jpg


ペダルは付属のトゥクリップと革ストラップを止めるネジがありませんでしたので測定して購入。


ペダル側の雌ねじを測るとどうも変なサイズ、M5でもM6でもありません。


M6のタップを途中でやめたような状態なのかな。


M6でタップ切り直します。


あら残念、今度はトゥクリップの長孔にM6ボルトがとおりません。


トゥクリップの長孔もすこしドリルで拡大、やっと付きました。



DSCF5348-1.jpg


DSCF5349-1.jpg


手持ちのサドルバッグとポンプをつけて、試走に行く準備。


DSCF5350-1.jpg


忘れ物はないよね。


DSCF5351-1.jpg


では、試走前の記念写真。


DSCF5352-1.jpg


DSCF5354-1.jpg


試走に出発です。コースはいつものサイクリング道。


DSCF5355-1.jpg


岩見川の左岸・右岸を下り、雄物川との合流点で雄物川右岸に渡り。


DSCF5356-1.jpg


雄物川の右岸を上流に遡り、中央公園を経て自宅に戻る。


周回コース。


DSCF5357-1.jpg


川とサイクリング道。


DSCF5359-1.jpg


空と川と道。


DSCF5360-1.jpg


橋と川と道。


DSCF5361-1.jpg


サイクリング道から別れて一般道へ。


DSCF5362-1.jpg


DSCF5363-1.jpg


中央公園のファミリーゾーン入口まで登り。


一休み。


DSCF5364-1.jpgDSCF5365-1.jpg


中央公園スポーツゾーン・陸上競技場前のベンチ。


ここでも息を整えて水分補給。


DSCF5366-1.jpg



自宅付近まで下ってきました。


DSCF5367-1.jpg


DSCF5369-1.jpg


自宅到着。


試走の感想は、坂道がずいぶん軽くなったこと。


アルフレックスよりフロントもコンパクトになったし、リアのスプロケもロー30tと老人向けにしたから。


乗りやすい。


DSCF5370-1.jpg


まだ紹介してなかった、その他の装備・お化粧品は、ポンプ。



DSCF5377-1.jpg


ボトルケージ。これもメルカリで入手。


DSCF5376-1.jpg



サドルバッグ。


DSCF5375-1.jpg


小さなフロントバッグ。


これはウエストポーチのベルトを外して取り付け。



DSCF5374-1.jpg


これが基本の姿。


ランドナー。


こまかい分類で行くとスポルティーフ、またはパスハンターというところ。


DSCF5371-1.jpg


キャリア用のダボは前後ともついてるんですが、あえてキャリアは付けない方がカッコいいかな。

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。