SSブログ
低山徘徊 ブログトップ
前の10件 | -

奥入瀬と七滝 [低山徘徊]


11月8日(日) 十和田湖奥入瀬。 小坂七滝。
 
朝8時、ブルートレインあけぼのをチェックアウトして、十和田湖奥入瀬まで脚を伸ばす。
 
子ノ口からすこし歩いてみようという計画。
 
P1070939-31.jpg
 
すこし霧雨気味の小雨、傘をさしたり雨具の上だけを着込んだりして歩き出します。 
 
紅葉は、もうすでに終わって遊歩道は落葉 でいっぱい。
 
P1070941-32.jpg 
 
P1070947-33.jpg
 
銚子大滝。
 
P1070949-34.jpg
 
P1070950-35.jpg
 
1時間ほど遊歩道を歩き、いろいろな滝を見て、切りのいいところで引き返します。
 
帰りも同じく1時間程で子ノ口駐車場着。
 
これで、7日8日、この休日の予定行動はコンプリート。 
 
自宅への帰路に着きます。
 
途中での寄り道は小坂町の七滝。
 
樹海ライン沿いにある。
 
日本の滝百選とのこと。
 
P1070957-51.jpg
 
P1070959-52.jpg
 
P1070960-54.jpg 
 
 近景から遠景と撮影位置を変えてみるが、なかなか60mの全長と七段の瀑布の全景は捉えきれない。
 
 
 
 

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

栗駒山・燃える紅葉 [低山徘徊]

10/4(日) 栗駒山へ紅葉狩り。

山頂付近は気温も低く、けっこう強風。 

午前中に登山を終えて、 駐車場で昼食。

151004-111544-1.jpg

151004-111555-2.jpg

151004-111610-3.jpg

帰路、横手市増田町へ立ち寄る。

『増田 蔵の日』というイベント。 

内藏の公開・本日の公開蔵は26棟。

歴史の重みを堪能してきました。

P1070874-6.jpg

おまけの写真はクラシックカー 。

P1070876-5.jpg

マツダK360 軽三輪自動車。・・・ここにも歴史。 


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

低山徘徊・9月の記録 [低山徘徊]

 9月6日(日) 秋田駒ケ岳 曇り&ガス。

DSCF0766-17.jpg 

DSCF0765-16.jpg 

 コースは八合目駐車場-笹森-湯森-焼森-横岳-阿弥陀池-八合目。

DSCF0767-11.jpg

DSCF0769-1.jpg

下山後、アルパこまくさで温泉。

----------------------------------------------------------------------------------------------------- 

9月13日(日) 八幡平 曇り・雨

DSCF0777-23.jpg 

DSCF0785-25.jpg

DSCF0778-24.jpg

帰りは新玉川温泉に。

----------------------------------------------------------------------------------------------------- 

9月23日(水) 鳥海山 晴れ 

鉾立コースを行く。

DSCF0789-3.jpg 

DSCF0766-31.JPG

DSCF0803-32.jpg

DSCF0800-37.jpg

DSCF0808-34.jpg

DSCF0810.JPG

6:40 鉾立-山頂 -17:10 鉾立 行動時間10時間30分。

自宅から鉾立までのアプローチもあり、60歳代の爺・婆には鳥海山日帰り山行はこたえます。

 

 


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

2015・GW・お伊勢参りと熊野古道 [低山徘徊]

 4月29日朝 秋田出発。
その日は東京の娘の家に一泊。孫娘と遊ぶ。
4月30日 東京を出発。16:00三重県志摩市志摩町 志摩オートキャンプ場着。
ここには2泊の予定です。 
DSCF8505-1.jpg
P5010205-1.jpg 
DSCF8502-1.jpg
設営開始。
DSCF8503-1.jpg
 いつものファミリィキャンプと登山のベースの折衷形式のキャンプ形態。
DSCF8504-1.jpg
P4300199-1.jpg
P4300200-1.jpg
設営、撤収にあまり時間がかからず、短時間でビールに 移行できる。
P4300202-1.jpg
5月1日 キャンプ場の前の海を散策。
P5010209-1.jpg
今日の予定は伊勢神宮参拝。
DSCF8511-1.jpg
DSCF8513-1.jpg
DSCF8515-1.jpg
P5010233-1.jpg
P5010237-1.jpg
P5010239-1.jpg 
外宮にお参りして、次に内宮にとガイドブックのとおりの行動。
内宮前のおかげ横丁で昼食。
普通の観光客です。
午後からはキャンプ場の近くにある温泉でのんびりします。
キャンプ二泊目。 
----------------------------------------------------------------------------------------------
5月2日 今日は熊野古道。
キャンプを撤収して、移動です。
めざすは、熊野古道・伊勢路の人気ルート 馬越峠。
車の場合は道の駅「海山」に駐車して歩き出す。
P5020250-1.jpg
石畳の道が美しい。
DSCF8527-1.jpg 
そして,ちょっと寄り道して天狗倉山(522m)。
DSCF8530-1.jpg 
山頂。
P5020262-1.jpg 
尾鷲湾が一望できます。
また元の道へ戻って、尾鷲駅を目指します。
このルート、装備は低山の山登りと同様。登山靴は必須です。
駅前からは、バスで道の駅まで戻ります。
車へ戻ったら今日のキャンプ地、熊野市紀和町 千枚田オートキャンプ場をめざします。
------------------------------------------------------------------------------------------------
5月3日 テントを撤収してキャンプ場のすぐそばの「丸山千枚田」を見に行きます。
この時期は、ちょうど田植え前の作業のようです。
DSCF8535-1.jpg
写真を撮るのが主な行動になります。
持参したカメラ数台でいろいろ撮ってみます。
後は、和歌山へ入って、南紀白浜海岸へ。
DSCF8536-1.jpg
千畳敷。
DSCF8541-1.jpg
三段壁。
DSCF8542-1.jpg 
これはなんでしたっけ・・。
びっくりしたのは白浜海水浴場。もう海水浴客でいっぱい。
さすがに本州最南端。
秋田までの帰路に着きます。
帰りのルートはナビまかせ。
日本海側に出て、北上する。
泊まりはサービスエリアでの車中泊で・・。
5月4日 15:00 秋田市自宅着。
全走行距離・約2500Km。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

2015春・鞍掛山・ヤマネチ [低山徘徊]

2015春。
 
今シーズンの低山徘徊は岩手・鞍掛山 から。
 
(GWの三重県・熊野古道・馬越峠・天狗倉山 がシーズン最初の低山徘徊でした。)
 
5/10 8:30 登山開始。 
 
DSCF8583-1.jpg
 
 
DSCF8586-1.jpg 
 
DSCF8587-1.jpg
 
9:15 山頂到着。
 
DSCF8588-1.jpg 
 
岩手山の頂上の雲もきれいに取れました。
 
頂上には幸い私たちだけしかいません。 
 
DSCF8589-1.jpg
 
ヤマネチに初挑戦。
 
下半身はガニ股で腰を落とし、上半身は腕と頭で山の型を作る。
 
カミさんと競演です。
 
DSCF8590-1.jpg 
 
東北の山好きのグループ FBへ投稿して評価してもらいました。
 
私のヤマネチは腕の角度が今ひとつ・・・。
 
私の下半身とカミさんの上半身を合わせると理想のヤマネチ・・・という評価です。
 
次の機会があれば、ヤマネチ理想型に再挑戦してみます。 
 
 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

千沼ケ原へ [低山徘徊]

 10/11(土)、秋の千沼ケ原を見に行きます。

場所は秋田駒ケ岳と乳頭山の縦走路の途中、さてどちらから行くか?

今日は早起きして秋田駒から行ってみます。 

休日はまだ、マイカー規制期間ですので、車道高原口を5時半前に通過しなければ八合目駐車場に入れません。 

午前4時自宅出発、5時10分登山道入口通過、駐車場着5時30分。

マイカーでここまで入っている人は十台程度。 

PA110092-1.jpg 

車の中で朝食、身支度をして6時登山開始です。 

PA110094-1.jpg

笹森を目指します。

PA110095-1.jpg

振り返って秋田駒。 

PA110098-1.jpg

笹森山頂・1414m

次のピークは湯森。

PA110101-1.jpg

PA110102-1.jpg

PA110103-1.jpg

湯森の三角点。

見落としそうですけど、タッチしました。

風が強いのでウインドブレーカ代わりに雨具の上下をしっかり着込んでます。

ここからは熊見平を経て笊森。

PA110106-1.JPG

PA110110-1.jpg

笊森山頂です、1541m。岩手山を背に!

PA110109-1.jpg  

 笊森三角点、タッチ。

PA110111-1.jpg

PA110114-1.jpg 

岩手山は大きい。

PA110117-1.jpg

今日の目的地、千沼ケ原を望みます。

PA110118-1.jpg 

千沼ケ原。8時50分着。 

PA110122-1.jpg

PA110123-1.jpg 

ここにはいつも季節はずれで訪れていますが、この一面枯草色の景色もいいですよね。

写真を撮って、休憩をして戻ります。

9時出発。

きた道を湯森まで戻って、湯森から横岳を目指します。

PA110125-1.jpg

PA110128-1.jpg 

阿弥陀池と男岳を望む。

風が強い。

PA110129-1.jpg

横岳、12時05分着。 

ここで昼食。 

食べるのに夢中で三角点タッチの写真を忘れました。

---------------------------------------------- 

12時30分出発。 

阿弥陀池へ下りて、阿弥陀池から八合目駐車場へ。

PA110130-1.jpg

PA110132-1.jpg 

13時30分、駐車場着。

今日はずいぶん歩きました。 16kmくらいかな。

風は強かったけれど、お天気に恵まれて、いい山歩き-稜線散策-でした。

 


栗駒山・1628 [低山徘徊]

 10/5(日)は栗駒山へ紅葉狩り。

このシーズンは朝遅くなると、駐車場へ入れなくなるのですこし早めの午前5時自宅出発。

PA050041-1.jpg

7時10分、須川温泉駐車場着。

身支度をして7時20分登山開始。

PA050046-1.jpg

PA050048-1.jpg

PA050047-1.jpg

PA050050-1.jpg

昭和湖。 

今日は風が強く寒く、ここは休まずに登り続けます。

PA050054-1.jpg 

頂上着9時10分。

恒例の三角点タッチ。

頂上も風が強く、ガスっていて眺望もないので、皆さん記念写真撮影しかすることがありません。

山頂標柱の周りは撮影待ちの登山者でいっぱい。

PA050061-1.jpg 

そうそうに下山します。9時20分発。 

PA050063-1.jpg 

真っ白です。 

PA050064-1.jpg

ガスの切れ間からつかの間、鳥海山。 

PA050079-1.jpg

栗駒山・紅葉。

今日の一枚はこれかな。

PA050080-1.jpg

PA050043-1.jpg

須川温泉着11時30分。

車の中で昼食の後、ゆっくり足湯につかって来ました。

PA050090-1.jpg

PA050089-1.jpg 

アツい・熱い。

でもきもちいいい。 


早池峰・1914 [低山徘徊]

早池峰・1914m(1917m)


9/21(日)、早池峰へ行ってきました。

河原の坊から登り、小田越へ下りてきました。

小田越口から駐車場までの舗装道路の歩き2kmが、余分でしたが・・。

・・いい山行でした。

自宅出発 4:45 - 7:30 河原の坊駐車場 

P9210001-2.jpg

P9210040-2.jpg 

P9210038-2.jpg

河原の坊口 7:45 ~

P9210003-2.jpg

P9210004-2.jpg 

P9210005-2.jpg

P9210009-2.jpg

P9210011-2.jpg

P9210015-2.jpg

打石 

P9210017-2.jpg

千丈ケ岩 

P9210023-2.jpg 

10:20 山頂着 

P9210019-2.jpg

恒例の三角点タッチ。

P9210020-2.jpg

山頂で軽く昼食と休憩、30分。 

P9210024-2.jpg

小田越口へ下る。

山頂発 10:50 

P9210026-2.jpg

P9210027-2.jpg

小田越コースの難所。 ハシゴ二連。

P9210029-2.jpg

P9210030-2.jpg

正面は早池峰の南に位置する、薬師岳1644.9m。

P9210032-2.jpg 

12:20 小田越口 

P9210036-2.jpg

河原の坊駐車場まで2.0km舗装路を歩く。

単調なアスファルト道路の下り・・。

13:10 河原の坊駐車場。 

13:30 帰路 途中休憩も挟んで 17:00自宅着。

------------------------------------------------------------------------------------------------------ 


『日本百名山』で、深田久弥は「なお今は早池峰山と呼ばれるが、山は余計である」としているので、

タイトルの山名は、それを踏襲し[早池峰]としました。 

ところで、早池峰の標高は現在はどちらが採用されているのかな。

爺さんの持っている『日本百名山』等のデータは古いのか1914m。

ここでは山の呼称も含めて、古いものを採って [ 早池峰・1914m ] ということにしておきましょう。

 


月山・1Q84 [低山徘徊]

9/15・月山を登りに・・。

秋田市からの日帰り山行ですので、起床は午前4時。

午前4時30分自宅出発です。

ナビの設定をうまくできず、当初目的の八合目駐車場ではなく、姥沢駐車場到着。

姥沢口からの登山開始。

これ幸いとペアリフトを登りの片道だけ利用します。

P9150502.JPG

P9150504.JPG

8:30 月山ペアリフト上駅着。

ここから歩き始めます。

P9150505.JPG

姥ヶ岳を経由して牛首から山頂というルート。

P9150507.JPG

P9150508.JPG 

P9150509.JPG

DSCF8347.JPG 

10:40 山頂です。

神社の横に鳥海山が小さく見えます。

DSCF8348.JPG 

DSCF8354.JPG

月山神社の下で景色を眺めながらすこし早い昼食。 

11:20 下山開始。 

DSCF8358.JPG

DSCF8359.JPG

下りはリフトを使わずに自分の足で歩きます。

13:20 駐車場着。 

お天気に恵まれて風もなく、快適な山行でした。 

月山の標高が1Q84だったのにはちょっと感激・・。

村上春樹に教えなきゃ。 


筑紫森・三十三観音 [低山徘徊]

 ちょっと裏の山へ・・・というくらいの近さです。

9/13日、午前9時50分。

自宅から車で二十分で登山口です。 

P9130467.JPG 

P9130469.JPG

奇岩・怪峰、筑紫森。

天然記念物に指定された柱状節理の大規模な岩脈をもつ、392mのとんがり山。

P9130468.JPG

お天気が良くても遠出する時間のない日。

ここを登りに来ます。 

P9130471.JPG

P9130500.JPG

今日は観音様めぐり。

P9130472.JPG

P9130474.JPG

P9130476.JPG

岩脈にある岩屋をほこらとして、観音様が祀られています。 

P9130477.JPG

P9130478.JPG

ここにも。 

P9130479.JPG

P9130480.JPG

P9130482.JPG

この観音様はいい緑色。

P9130483.JPG 

P9130484.JPG

P9130485.JPG

三十三観音、数えながら登りましたが・・。

P9130486.JPG

山頂です。

一坪ほどのお社、筑紫森神社。

P9130490.JPG

入り口の扉を開けてお参りします。

P9130492.JPG

山頂は神社前に5人ほどが立てるくらいのスペース。 

あとは柱状節理の階段。

P9130487.JPG 

うっかりすると落ちていきます。

P9130493.JPG

P9130494.JPG 

頂上からの眺望。

お茶とおやつ、すこし休んだら帰ります。

P9130498.JPG

P9130495.JPG 

P9130501.JPG 

帰路、登山道脇にも秋の気配。 

秋田市河辺にある、ハイキングコースの低山・筑紫森。 


前の10件 | - 低山徘徊 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。